
以前から気になっていたのです。それは何かと云うと…頭部を支える枕です。今まで枕の位置は上下のみで、一杯に位置を下げても頭部が届かない女性のお客さまもいらっしゃいました。また、枕が思いのほか”固い”。自身が頭を添えてもどうかな?と感じていました。枕は柔らかければ”いい”とは言えませ…
車いすの足を乗せるプレート(フットサポートの跳ね上げ)により”ケガを負う恐れ”の記事を目にされた方もいらっしゃると思います。 消費者安全調査委員会(消費者事故調)は15日までに、車いすで足を乗せるプレートを折り畳んで乗り降りする際、プレートの裏面にかかとなどが触れ、負傷する恐れがあるとして、国や…
この暑さは、いつまで続くんでしょうか?いつでも動けるように、体調維持に努めなければなりません。”うなぎ”(※今年は特に高い)や”しろくま”を食べたいな~と思うのですが…実現には、ほど遠い感じであります。今月は病院からの搬送を承っていましたが、当日体調を崩され延期になったり救急搬送…
週末の夕方、予定の作業が終わり帰路に幹線道路の渋滞を避けるためにいつもと違う道を運転中…何か「カタカタ…」と後方から音が聞こえるんです。んっパンク?一時停止しタイヤ回りを見渡すが4本ともパンクした形跡なしさらに、近づいて見ると何かが”刺さっている”ではありませんか!…
もっ~とも気になっていた車両空間の一部分。乗車人数を5名で陸運局へ登録するために車両後ろのサードシートを取り外す構造変更をして貰ったがこんな感じで空きスペースができ”みっともない”車両空間となっていた。当初、覆うカバーがあるとてっきり思っていたが…その上、走らせていると足…
リクライニング車いす、ストレッチャーで乗車いただいた時に、後部をベルトで固定する場合フックが届かず縄ロープで延長して乗車していただいていました。しかし固定が安定しない事と縄ロープを取付・取り外し・確認等に時間がかかりお客さまを待たせることに…さらに急な運転操作(ブレーキ)の時、お客さまの安全が保たれ…